9月を振り返る♪9月はお醤油仕込み、洋裁ワークショップ、選べる愛と調和の味噌仕込みを開催させて頂きました♪ご参加して下さる皆さまありがとうございます本当に感謝でございますm(_ _)m11Oct2018life
常滑焼の甕 TOKONAME CROCKが上陸♪オーストラリア ゴールドコーストでMiso kitchen主催、手を通じて大地のエネルギーを感じ、自分らしく生き生きと輝いて生きられるよう毎週1回ワークショップを開催しています。もうすぐ9月♪9月から暦の上では春になる南半球です。庭のマルベリー(クワ)の木に沢山の実が付いてきて、色づくのが待ち遠しいこの頃です。愛知県常滑市 常滑焼の窯元 “山源陶苑 Tokoname store” さんの甕Tokoname Crockがオーストラリアに初上陸しました。常滑焼は日本6古窯の一つで、900年以上の歴史ある日本古来の焼き物です。硬く焼き締めてある為、温度の変化に強く保存性が効き、50年以上前から味噌を仕込む甕として親しまれています...30Aug2018発酵食
7月を振り返る真冬のゴールドコーストですが、日本の冬とは比べものにならないほど。今日は朝方3度まで冷え込みましたが、日中は半袖ででも大丈夫です♪7月は、スクールホリデーだったということもありキッズと一緒に白味噌仕込みをしました。“手前みその歌”を口ずさみながらみんな楽しんでくれた様です♡お友だちのオーガナイズで英語で醤油仕込みの会 in Brisbaneも開催できました♪お裁縫ワークショップ第2弾“お裁縫瞑想と発酵ランチ”の会では、素敵な景色の中ガウチョパンツをみんなで作り美味しい発酵ランチをいただきました。01Aug2018
愛と調和のがっつり5キロ味噌仕込みの会つ、つついに!普通味噌の仕込みの季節がやってきました〜〜(と言いつつ、年中いつでも仕込むけど(°▽°))今回は5キロの味噌を仕込みました!300杯程の味噌汁が飲めます♪6人分で、合計30キロのお味噌を仕込みました。まぜまぜ、こねこね丸めて詰める〜〜皆さま、お疲れ様でした!美味しいお味噌になりますように♡13Jun2018
発酵ケータリング♪お弁当に続きディナーのケータリングオーダーも頂きました♪長いあいだベジタリアン、ビーガンをしていたのでお肉料理はあまり得意ではありません(;_;)ローストビーフが薄く切れない〜〜(働いているレストランでも練習させてもらっていますが、なかなか難しい;)Miso kitchenこだわりヘルシー料理は☆自然醸造の調味料を使う☆無添加☆素材は出来るかぎりオーガニック☆カラフル☆お野菜たっぷり☆グルテンフリー、ベジ、ビーガン対応27May2018
発酵 Obento box麹をふんだんに使った発酵弁当のオーダーを頂きました。今日のメニューは、レンティルごはん黒米ごはん塩麹サーモングリル(ベジタリアン用は、オーツとスイートポテトコロッケ、衣は生のサワードーブレッド使用)塩麹きのこ炒め甘酒たまごやき塩麹にんじんきんぴらしろたまりブロッコリーといんげんサワークラウトフルーツありがとうございます♡22May2018
あげママン•褒めて褒めまくるあげまんと、フレンチでママをもじってあげママン。旦那さまと子供のやる気を上げて家族をみんな幸せにしちゃうあげママン♡You are so handsome You are so kindYou are so sexy朝から晩まで旦那をほめてほめてほめまくった目の錯覚か?!だんだんかっこよく見えてきた。これも目の錯覚か?!ちょっとやせたっぽい。You are very cute とか言ってくれるようになった。 急に仕事がんばる!とか言ってる。娘をほめてほめてほめまくるちょっぴり嬉しそうだけどYou are so wired (きもい)って。17歳女子は手ごわいなー(;ω;)でも継続〜〜占星術も合...20May2018
月星座 蟹座 x 太陽星座 射手座自分って何なの?!時により人格が変わる。。。浮き沈みがある。。。ソフトだけど激しい。。。ん〜〜 ?( ̄(工) ̄)?外にわーっと出て行くことも多いけど、内向的で家にこもってる事も多い。冒険好きかと思いきや家に帰りたくなる家が大好き。(楽園ハワイでさえ、家に帰りたいと思った)月星座を知ることにより結構分かってきた ~本当の自分~月星座 蟹座の特性が大きく関係しているなぁと。☆楽天的、冒険家な射手座☆☆家庭的で家族、家を大切にする蟹座☆月星座 蟹座は、いちばん月の影響を受けるんだって。(体調が優れない時は大体新月前後。愛子先生のホメオパシー Lunaレメディを摂ると、スーッと頭痛が軽くなるhttps://www.aikonaka...14May2018
理想と現実化理想?!潜在意識が望むもの?!いまいちよく分からないけど(*゚∀゚*)小学生の頃からなんとなーくここは私が住む所じゃないかもなーと思っていた。特に外国が好きとか、英語の歌が好きなわけではなかったけど外国に行くんだろうなと思っていた。何となーくだけど、海の近くヤシの木の生えている所に住みたいと思っていた。21歳 ワーキングホリデーでやって来たオーストラリア。Burleigh Headsの丘で、ここに住むんだ!と思った。その時出会っただんなさん、初めて会った瞬間に結婚すると思った。ひらめききらめき電気が走ったときそこに何かがうまれる理想が現実となる瞬間。ひらめききらめき電気がはしる。06May2018